小学生ライフ!毎日の勉強と習い事の話

小学生になると学校生活、勉強、習い事など気になることがいっぱい。調べたことをつらつらと発信します。

2019-01-01から1年間の記事一覧

【小学5年生の算数 5月】単位あたり量(人口密度)でシェーマ図を使いました。

5年生になると一段と勉強が難しくなり最近は漢字も算数も質問してくるようになりました。 そして今、学校の授業では『平均』も終わり『単位あたり量』の人口密度・混み具合に進みました。 はじめてシェーマ図なるものを使って問題を解くようになりました。 …

進研ゼミの付録 ミラボが朝起きるときも宿題するときもアラームとして活躍している

進研ゼミのDMで学習応援AIロボットのミラクルロボを一目見て愛を感じてしまった長女。 進研ゼミのチャレンジタッチをやりたいと猛烈なアタックを仕掛けてきたので2019年の春休みに進研ゼミチャレンジタッチを受講しました。 ミラボはチャレンジタッチ4年生・…

算数検定を受験してきました。結果は合格!小2男子は初めての外部試験でドキドキでした

子どもたち2人揃って算数検定を受験しました。小2男子は小学校以外での試験が初めてだったのでドキドキでしたが「2年生だからできるもん」と自信に繋がったようです(*^-^*) 結果は二人とも合格しました! 算数検定がどんな感じだったか感想をお伝えします。…

かいけつゾロリが大好きな子供たちのために原ゆたか先生に会いにいきました

我が家の子供たちはかいけつゾロリが大好きです。なんせ長男の初めて見た映画もかいけつゾロリだったぐらいです。 大人気のかいけつゾロリも2017年で30周年です。 先日はシリーズ64冊目の最新刊『かいけつゾロリロボット大さくせん』の発売記念のサイン会に…

幼児教育で緩やかに勉強を始めておくと小学校に入学してからの勉強がスムーズ

今までは幼児教育に興味はなくて勉強は小学校に入ってからで十分と考えていました。 就学前の子どもは身近な生き物や生活の中で学びを深めればいいと思っていました。 ですが、我が家の子供たち2人を振り返ると就学前に少しだけ文字の練習など勉強に触れてお…

なんで勉強するの?何の役に立つの?勉強なんて意味がない。人生に必要ない。に対する答え

勉強イヤー! なんで勉強しなきゃいけないの?算数も国語もできなくても生きてられる。英語だってずっと日本にいれば必要ないでしょ。 子どもの宿題したくない勉強したくない、イヤイヤーになんて答えますか? 「今、勉強しとかないと大人になってから苦労す…

進研ゼミのプログラミングはアニメと音楽が楽しい雰囲気で子供もノリノリです♪

進研ゼミって子どもの心を掴むのがほんと上手いんですよね。 雰囲気が楽しくってお勉強って感じがしないんですよ。進研ゼミのプログラミングがどんな感じかお伝えします(*^-^*) 進研ゼミ公式ページ>>進研ゼミ小学講座 専用タブレットのチャレンジタッチを…

小学生算数に特化したタブレット学習『RISU算数』口コミや評判を過信してはダメ。実際にやって見えたメリットとデメリット

なにごとも計画通りには進まない。 小4女子と小1男子の成績に陰りが出てきたので長期休暇、夏休み目前にRISU算数をやることにしました。(2018年の話です) 実際にやらないと見えてこなかったメリット・デメリットなどRISU算数の特徴をレポートします! ※申込…

RISU算数が継続できなかった原因を考えてみる。

夏休み前に契約したRISU算数が効果的だったのにも関わらず継続できませんでした(>_<) (2018年夏の話です。) 小学1年生と小学4年生とでそれぞれ継続できなかった原因を考えてみました。 RISU算数が継続できなかった原因 小学1年生の場合 前回の記事でも少しや…

進研ゼミのオンライン英会話『マンツーマントーク』をやってみた。お手軽だけど難ありでした

英語は言語なんだから習うだけじゃなく会話をしてアウトプットして実践として経験値を積んでいきたいですね! 進研ゼミではオプション講座でオンライン英会話があるのでお手軽に受講できます。 お手軽だったんだけど少し残念な部分もあったので、マンツーマ…

進研ゼミの12段階習熟度別トレーニングをやってみたのでご紹介します。

進研ゼミの英語新教材『12段階習熟度別トレーニング』を実際にやってみたのでご紹介します! 進研ゼミの英語は2本立て 12段階習熟度別トレーニング レベルの目安 まずはレベルチェックテストで習熟度を診断します。 12段階習熟度別トレーニングのレッスンを…

スマイルゼミ春の特別講座は英語を使ってプログラミングをするよ(≧▽≦)

スマイルゼミのプログラミングは春休み・夏休み・冬休みに特別講座として配信されます。 春のプログラミングは英語を使ってプログラミングです! 子どもの様子をずっと見てたけど楽しそうだったので様子をお伝えします(≧▽≦)公式ページでも動画や詳細が見れま…

スマイルゼミ体験会で入会するとオリジナルタブレットカバーがプレゼント!ランドセルのセイバンとコラボデザインで素敵でした

キャンペーンは終了しましたが参考に記事を残します(*^-^*) 小学生コース>>◆スマイルゼミ◆ 幼児コース>>◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】 体験会の日程は次のページから確認できます(*^-^*) 今すぐスマイルゼミの体験会の日程場所…

【プログラミング学習】レゴブロックでロボットを作って動かそう!アフレルのレゴWeDo2.0

自分が作ったロボットを動かせたら楽しそう! レゴでロボットを作りプログラミングして動かすセットをレビューします(*^-^*) 公式ページ>>世界クオリティのプログラミング教材をご家庭で! 今回はこちらのセットを使いました>>5歳からの「レゴ WeDo2.0 f…

2019年度スマイルゼミ漢検応援キャンペーン申込みは4月。受験するなら準備を進めましょう!

スマイルゼミの会員限定で漢検応援キャンペーンを実施しています。漢検の受験料をスマイルゼミが全額負担するキャンペーンです。 申し込み方法や条件などをご紹介しますので時期を逃さないようにしましょう! スマイルゼミで漢検無料で受験するための条件 ス…

チリメンモンスターを探そう!海洋生物の生態や環境が見えて楽しい♪

チリメンモンスターってご存知ですか。 チリメンジャコに入っている海の中の小さな生き物です。 チリメンモンスター(チリモン)は季節や時期で入っている種類が違いうんですよ。今回は冬季に大阪湾でとれたチリメンジャコでチリメンモンスターをさがしました…

親子で読もう!『キャラクターでよくわかる宇宙の歴史と宇宙観測』

地球ってどうやってできたの? 宇宙はどうやってできたの? 親子で宇宙について学ぶためにキャラクターでよくわかる 宇宙の歴史と宇宙観測を購入しましたのでご紹介します! キャラクターでよくわかる宇宙の歴史と宇宙観測はどんな本? 著者の秋本祐希氏は東…

今すぐスマイルゼミの体験会の日程場所を確認する手順をご紹介します

ライブ配信のweb体験会を実施していますので公式ページで日程を確認してください。 公式ページはこちら>>◆スマイルゼミ◆ kiratto-life.hateblo.jp 今は百貨店などの体験会は予定していません。 記録のために記事をそのまま残しています。 スマイルゼミ体験…

中学受験したほうがいいの?二月の勝者を読んで高校受験より中学受験が正解?と気になります

中学受験のリアルを描いた漫画『二月の勝者』を読みました。今まで中学受験なんてこれっぽっちも考えたことはないのに、子供の将来のために選択肢に入れてもいいのかなって気持ちが動いています。 中学受験の受験塾の裏側からの視点でシビアな従来経営や中学…

サッカー試合中にぼーっとする子供のやる気ない姿に悩み。

小学生になってからの習い事でサッカーか野球の選択肢でサッカーを選んだ息子。 あまり上手でないなりに普段の練習は楽しそうだったのに初めての試合でやる気のなさが衝撃的でした。 あまりにも衝撃的だったのでつい「サッカー 子供 やる気」と検索したぐら…

お絵描きが苦手だった子供が苦手意識を克服していつのまにか成長していました

今は小学1年生の男子の我が家のわがまま息子は繊細なところがあって、お絵描きに苦手意識を持っていました。 自信がない。だから描かない お絵描きが嫌いなんじゃなくて、自信がないから絵を描きたがらない。 4歳にして「無理やからお姉ちゃん描いて~」「お…

タミヤの工作セット『ロープウェイ』を購入 ギヤなど仕組みが大好きな男子に「ママありがとう!」と全力で感謝された

寒かったり雨だったりで外遊びができないときのためにいくつか工作キットをストックしています。 今回はタミヤの工作セット『ロープウェイ』を作って遊んでみました! タミヤの公式ページより安くなっていたのでアマゾンで購入しました>>タミヤ 楽しい工作…

子供が漢字の勉強をしない(>_<) スマイルゼミなら繰り返し漢字学習をする仕組みがあります

漢字を覚えられなくてテストの点数も悪いのに子供が勉強しない(>_<) 「何度も漢字を書くのがメンドクサイ」って子供が嫌がるんですよねぇ。 漢字に興味も持てないから何度やっても覚えられない。 「それじゃ困るんだよ!学年が上がるにつれ学習する漢字が増…

スマイルゼミで漢字検定の勉強はどうやるの?実際の画面を見ながら漢検対策をご紹介します

スマイルゼミで漢検対策として『漢検ドリル』があります。画面を開くたびに出題漢字が違うから何度でも繰り返し勉強できるようになっているんですね! これぞデジタル教材の強みです。 もちろん漢検の出題形式と同じような形で出題されています(*^-^*) スマ…

スマイルゼミをはじめてタブレット学習の良さを実感しました♪

わたしたちの子どもの頃は紙に書いて勉強するのが当たり前だったから紙で勉強できればわざわざタブレットで学習などデジタルで勉強する必要はないと考えていました。いわゆる『勉強は紙派』でした。 それがですね、繰り返し学習する工夫や長時間やりすぎ内容…

キャンペーンやサービス内容など変更されている可能性がありますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね