小学生ライフ!毎日の勉強と習い事の話

小学生になると学校生活、勉強、習い事など気になることがいっぱい。調べたことをつらつらと発信します。

算数検定を受験してきました。結果は合格!小2男子は初めての外部試験でドキドキでした

子どもたち2人揃って算数検定を受験しました。小2男子は小学校以外での試験が初めてだったのでドキドキでしたが「2年生だからできるもん」と自信に繋がったようです(*^-^*)

結果は二人とも合格しました!

算数検定がどんな感じだったか感想をお伝えします。これから受験を検討している方へ参考になれば幸いです。

算数検定の公式サイト>>実用数学技能検定(数学検定・算数検定) | 公益財団法人 日本数学検定協会

 

はじめての算数検定受験の体験レポート

受験会場

算数検定の受験会場である大阪教育大学天王寺キャンパスへ

門には守衛さんがスタンバイしていたので受験会場の建物を尋ねると「あちらに算数検定の担当の方たちがいますから」とその方向に向かうと、建物入り口にそれらしき人達がいました。

建物入口ではスタッフが「〇〇級は1階それ以外は2階」とアナウンスをしていました。

小学5年生の長女は8級、小学2年生の長男は11級を受験しました。入り口に貼り紙がしてあったので、受験票と貼り紙を確認して入室しました。

級が違うので受験する部屋が違いました。

 

検定が始まるまで

当日のスケジュールでは入室可能時刻は13時でしたが、それより早い時間から入室可能でした。

注意事項説明が13:00~13:10、検定が13:00~13:50(検定時間40分)でした。注意事項説明は保護者同伴でOKだったので10級、11級の部屋はほとんどが保護者同伴でした。

子どもが一人で説明とか理解できるかな、と私も不安なところがあったので検定試験開始ギリギリまで一緒に入れたのでホッとしました。

写真を貼った受験票と受検証の控えを切り離し、写真を貼った受検証を机の左に置きます。

問題用紙が配られます。開始時間まで開きません。が、その問題用紙の中に解答用紙があるので抜き取ります。

問題用紙は開いたらダメなのにその中から解答用紙を抜き取るってどうやって???

と思っていると、「どうやって取るの?」と質問した子どもがいたので監督官が「さささっと抜き取って」みたいな返答を聞いてやっと解答用紙を抜き取ることができました。

解答用紙にバーコードシールを貼り、氏名・生年月日・・受検番号・住所を記入します。

そこまで出来たら保護者は退室しました。

付き添いの保護者は廊下で待機でした。余談ですが、去年に長女が漢字検定を受けた時の受験会場となった大学はカフェテラスがありコーヒーを飲んだりして待つことができました。

試験開始から20分経過すると途中退室ができます。

途中退室も子どもが他の子供につられて最後まで問題を解かずに部屋から出てきたらどうしようって心配がありました。

20分が経過すると室内がざわざわして子どもたちがワラワラとでてきました。我が家の小2男子も出てきて、真っ先に最後まで解いたか尋ねると「全部できた!」と、そして「もう2年生だから」と少し誇らしげな返事でした。

来年も受けたいと前向きな子どもに成長していました。

ああ、子どもって大きくなっていってるんだなぁ。

 

 算数検定の問題内容

 問題数は次の通りでした。

  • 8級:30問
  • 11級:20問

配点は記載がなかったのでわかりません。

 

 算数検定の問題内容 

少しだけ問題の写真を載せます。11級から見ていきましょう。

計算問題があり、絵を見て答える、時計の時刻を読み取るなど小学1年生の問題が理解できていれば難なくクリアできる内容でした。

次の写真は最後の問題です。最後の問題だけ発展問題かな?

 

次は8級です。こちらも最初は計算問題です。

単位変換や小数点や分数の文章題、三角の長さや正方形の面積を求める図形問題などでした。

やはり最後の問題は難しい。発展問題ですね。

長女もなんとか全問解けたけど、自信がないけど答えを書いてあっているのもあり、間違っているのもありました。

 

最後に

検定試験が終わり帰りはデニーズでお子様ランチを食べて帰りました。

本来なら試験前に試験勉強をするところですが、今回は二人とも試験勉強なしでぶっつけ本番で算数検定を受けました。

結果は小2男子は満点、小5女子は3問だけ間違っただけで二人とも合格でした(≧▽≦)

来年は試験勉強するかな!?

来年も2人そろって楽しく算数検定を受けに来れたらいいな。

以上、「算数検定を受験してきました。小2男子は初めての外部試験でドキドキでした」でした。

 

キャンペーンやサービス内容など変更されている可能性がありますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね