小学生ライフ!毎日の勉強と習い事の話

小学生になると学校生活、勉強、習い事など気になることがいっぱい。調べたことをつらつらと発信します。

幼児こどもちゃれんじの口コミ 活用できれば生活も知育もバランスよく学べる。

幼児 こどもちゃれんじ

 

「こどもちゃれんじの幼児教材なんてオモチャと同じでしょ」

そんな風に考えていた私にママ友の口コミで考えが180度変わりました。

我が家の子どもたちは こどもちゃれんじを使いませんでした。、やればよかった。

そんなに良い教材だったんだ。ただし、活用できれば…

子どもの様子など、こどもちゃれんじの口コミをお伝えします(^O^)/

公式ページでキャンペーンの有無をチェックしてみてくださいね。

公式ページはこちら>>こどもちゃれんじ 

こどもちゃれんじの口コミ

幼児 こどもちゃれんじ

毎月絵本が届いて、子どもと一緒に絵本を使って読み聞かせたりシールを貼ったりして学ぶんだとか。

進研ゼミのしまじろうは最強!
子どもを一目で虜にしてしまいます(*‘ω‘ *)

しまじろうと生活面を学ぶ

幼児 こどもちゃれんじ

玄関に靴やサンダルのシールを貼って、「靴を脱いだら揃えましょう」とマナーを学びます。

親が毎回のようにマナーとして靴を脱ぐときに揃えましょう、と伝えるものの子どもはいっこうに聞いてくれませんでした。小学生になった今でもいまだにできていません。

しまじろうの言うことだったら聞いたんだろうな。やっときゃよかった。悔しい~。

お友達との関わり方もしまじろうと学ぶ

幼児 こどもちゃれんじ

しまじろうがお友達のみみりんとぶつかってゴツン。

痛いところに絆創膏のシールを貼ってあげましょう。

こどもちゃれんじ

仲直り。良かったね♪ってストーリーです。

こどもちゃれんじ

こんなシーン、お友達と遊んでたらよくある出来事なので仲直りしてお友達と一緒に笑えたら楽しいねって少しずつ学んでいきたいですね。
子どもと一緒に読みながら声掛けをするポイントも書いてあるので助かります。

こどもちゃれんじ

絆創膏を貼って優しい気持ちを育てつつ学びを積み重ねてほしい。

昔話を読み聞かせ。本が好きな子供に育ってほしい

こどもちゃれんじ 読み聞かせ絵本

意外にも昔話って読み聞かせしていません。子供たちにたくさんの昔話を伝えたかったのに、機会を逸してしまいました。

その時に話題になった絵本や子供受けする絵本に偏ってしまい昔話まで読めなかったんですよね。

毎月、絵本が届くと読むだろうし、一緒に楽しんで読むヒントがあるのも嬉しい。

こどもちゃれんじ 読み聞かせ絵本

次の絵本教材『こどもあそびえほん』が子どもの食らいつき方が半端ないそうです。

ことばあそびえほんで身の回りや乗り物、動物の言葉を学ぶ

こどもちゃれんじ 言葉遊び絵本

ことばあそびえほんは音声スキャナーはてなくんで子供を虜にするのだ。

音声スキャナーはてなくん こどもちゃれんじ

 

はてなくんは電源を入れると「一緒にあそぼう」って誘ってくるのです。公式ページにもはてなくんの動画が載ってました。
私もはてなくんの音声を動画で撮ってみました。雰囲気が伝わるかな。

たくさんの動物にタッチしたくなりますね♪

こどもちゃれんじ

どっちが大きい?って大きさを比べる前にしまじろうやしまじろうのお父さんにタッチして好きなものを聞いてみるってワクワクしますね!

こどもちゃれんじ

よくあるタイプのたくさんのイラストの中から特定のイラストを探す遊びも音声スキャナーはてなくんと一緒なら躍動感もあって世界が広がりますね。

こどもちゃれんじ

音声スキャナーはてなくん は公式ページでチェックすると約4700語も話すそうですよ。
同じイラストでも1回目と2回目では違う音声だから何度もタッチしたくなるんですって。飽きないはずですね。

次月号の教材でレジが届くそうで、レジとはてなくんを繋げて遊ぶそうです。楽しそうだな♪

DVD

こどもちゃれんじ DVD

DVDも毎月の教材で届くって言ってました。子どもがよく見てるよーって。

こどもちゃれんじ DVD

 

3歳のバースデイカードが嬉しい♪

こどもちゃれんじ バースデイカード

カードを開くと「おたんじょうび おめでとう!」

こどもちゃれんじ バースデイカード

3歳の金メダルのシールです。子どもも大喜びだったろうと思います。いい思い出になりますね。

3歳のお祝いにフォトブック引換券をプレゼント

こどもちゃれんじ フォトブック引換券

節目の3歳のお祝いにフォトブック。記念になりますね。

 

子どもは一人で遊ばない。ママと一緒。パパと一緒。

どこかで「子ども一人で遊べるよ」と聞きましたが、友達からの情報では「DVDは一人で見てるけど基本的に子どもが一人で教材で遊ぶの少ないかも」と言っていました。

「こどもちゃれんじの教材で子どもが一人で遊んでくれれば」って考えてるなら少し違いますね。

丸っきり付きっきりでもないけど、付かず離れずの距離感で親と一緒に使うそうです。

お友達や兄弟、姉妹と教材を使って一緒に遊ぶことはあるかもしれませんが、基本は親が子どもと一緒に使うと考えてください。

友達はお仕事もあって忙しいのもあって、それぞれ家族のペースがありますからね。

専門家が選んだ教材はオモチャと違った。

2歳や3歳は言葉を増やす、次の発達は文字を読む、そして就学前では文字で伝える、と発達に応じた段階があるんですよね。

専門家が考えて作っている教材だから幼児の発達に応じた内容で興味を引くようにできている。

似通ったオモチャも売っていますけど段階に応じて親が選んでいくのと専門家がセットで教材を作成しているのでは違いがあるな、と感じました。 

 

公式ページで確認してみてくださいね(*^-^*) 

公式ページはこちら>>こどもちゃれんじ 

 

以上、「幼児こどもちゃれんじの口コミ 活用できれば生活も知育もバランスよく学べる。」でした。

 

キャンペーンやサービス内容など変更されている可能性がありますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね