小学生ライフ!毎日の勉強と習い事の話

小学生になると学校生活、勉強、習い事など気になることがいっぱい。調べたことをつらつらと発信します。

スマイルゼミの幼児コースがスタート!文章読み上げ機能があるからひらがなの勉強だって子ども一人でできる!

 スマイルゼミで 幼児コースが 新設されました!

小学生低学年や幼児教育ってどうしても親が子どもにつきっきりで勉強しなきゃ、で親に余裕がないと勉強を見てあげれませんよね。
家で勉強を見てあげれないから公文や学研に通わすご家庭もあるぐらいです。我が家も長男とひらがなとカタカナの練習をつきっきりでしたので、きつかったです(>_<)
スマイルゼミだったら文章の読み上げ機能があるから幼児だって子ども一人で学習に取り組めるんですよ!
楽しく勉強ができる内容で特にひらがなの学習と英語の学習が とっても良くて印象的でした(*^-^*)
スマイルゼミの本社で幼児コースの タブレットを触ってきましたのでご紹介します。

 

スマイルゼミならひらがな・英語・時計など幅広いジャンルをタブレット1台で学べる。文章読み上げ機能があるから幼児一人でできる!

幅広いジャンル、具体的には全部で10個の分野の 学習ができます。

ひらがな・ カタカナ・ことば・英語・ちえ・かず・ 時計・かたち・生活・自然
どれも書店に行けばドリルで販売されていますし、通信教材でも学べる内容です。でも、紙の教材だと親がずっと子どもの横で見てあげないとダメだったりと親の負担が大きいです。スマイルゼミだったら文章の読み上げ機能があるので幼児でも一人で勉強ができるんです!

どの分野の勉強でも文章の読み上げ機能はあるのですが、特にひらがなの読み上げ機能に感動しました(≧▽≦)

ただ文字をなぞるだけではありません。 

 別記事でも紹介しているのですが、ひらがなの勉強におすすめのドリルがありまして、 

kiratto-life.hateblo.jp

 そのドリルで文字の止めたり跳ねたりの特徴をイメージがつかみやすいように擬音語も交えながら学ぶようになっているんです。下の画像の「も」だったら「しゅ~、くるっ、ぴょん」ってポイントをイメージしやすいでしょ。

 

赤い点が動くので追いかけるようにペンを進めて正しい書き順を覚えてタブレットの音声機能で「しゅ~、ストップ、ジャンプ」と聞きながらペンを進めることで字の形をポイント良く覚えます。

これがイイんですよ!

文章で説明すると簡単なように感じると思いますが、ドリルで長男とやった時はこのイメージしながらひらがなの文字を書くって流れにどんだけの労力を使ったことか(;´Д`)

ひらがなやカタカナの勉強だけだったら上記のドリルがオススメなのですが、子どもが一人で学習できるスタイルを希望するならスマイルゼミをおすすめします。

左利きにも対応していますよ。

スマイルゼミのひらがなの学習を動画で撮ってたら良かったです。そこまで気が回りませんでした(;^ω^)

公式ページで音声は聞けないのですが動画が見れました。詳しくは資料請求で同封してあるパンフレットに掲載されていましたので公式ページから資料請求してみてくださいね。

 

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】

 

パパやママがつきっきりで教えてなくてもいいし、いつもならご飯の準備時間にテレビやYouTubeを見せている時間をタブレットに置き換えるだけで勉強することもできるんです!

幼児の子どもが自主的に勉強できる教材って他では思い足りません。この読み上げ機能を見た時に「忙しい毎日に求めていたのはこれだ!」って思いましたもの。

 

 英語も良かったです。最近、オンライン英会話を体験したのですが子どもって吸収が早くて発音も先生と同じようにとっても良くなりました。わたしが聞く限りではスマイルゼミの英語の勉強はそのオンライン英会話と同じ発音でした。スマイルゼミって英語教材でイード・アワード2019の最優秀賞を受賞していて定評があります。

 

 リズムに乗ってタイミングよく英語を話してゲーム感覚で学べます。

英語の音声とイラストだけで構成されているので英語を英語のまま考える英語脳が発達しますね

日本語を挟む学習法だとどうしても英語スキルが伸び悩むそうです。

 

こちらは英語の絵本のようにストーリ仕立てになっています。

 ストーリーの中でクリスマスツリーに飾りつけをするシーンが登場し子どもがアイテムを動かしてストーリーに参加して楽しむ工夫があります。

さらに英語を強化したいならオプション講座で英語プレミアムがあります。

 

「勉強をやっているところを今その場で親に見てほしい。」

子どもが一人でできるのに「お母さん、見て見て!」その場で自分の頑張りを見てほしいって子どもの要望ってありますよね。

子どもの横について見ておく。毎日の生活でそれができないことって多いです。そんな状況にもスマイルゼミなら子どもにも保護者にもwinwinな機能があるんです。

 今日の学習内容を子どもと一緒に振り返る『きょうのできた!』機能でまとめて内容確認ができる!

この「きょうのできた!」のすごいところはですね、動画や音声も保存しているので文字を書いた様子も再生して子どもと一緒に見れる仕組みになっています。

一緒に見て、良くできてるねって会話しながら可愛いスタンプを押したりできます。

ごはんの準備中にスマイルゼミで勉強して、食後の一息ついたタイミングで「きょうのできた!」で一緒に勉強を振り返って子どもの頑張りを認めてやる気を伸ばしていくって使い方ができるんです。ステキでしょ♪

 

他の学習も少しだけご紹介します。

「とけい」の学習では自分で針を動かしたり

 

「かたち」の学習で図形認知能力を鍛える基礎作りになります。

他にも積み木を回転させて違う角度から見て見え方が違うことを体感的に学ぶタブレットだからこそできる学習法ですね。

「ちえ」いくつものパターンの歯車を動かして観察し自ら考える力を養います。これも紙の教材では学びずらいジャンルです。タブレットならではの利点を活かした内容です。

 

「しぜん」大昔の生き物や四季の特徴や体のしくみ、動植物の生態などを学びます。

 「かず」の学習もよかったですよ。

 

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】

 

「今日のできた!」のあとにはごほうびでテーマに沿った「コレクションカード」か「マイキャラ」のどちらか1つを取得できます。

 

「夢中になってタブレットをやり過ぎるのが心配」って不安がありませんか?

30分経過すると電源が切れる設定になっているのでやりすぎを防止できます。

このやりすぎ防止対策を思いついた人は天才か!って思いましたよ。自主的に勉強するのは嬉しいけどタブレットにかじり付いていつまでもやってるようでも困ります。

まずは15分経過か3講座をやると「きょうのできた!」に自動的に誘導するようになっていて、その日の学習は終了もしくは一区切りつくように促します。

さらに、30分が経過すると電源が切れるようになっているのでタブレットのやりすぎを防止できます。(設定時間を変更することはできます。)

 講座配信数は毎月20~25講座

毎月配信する学習を偏りなく取り組めるようにその日にやる講座に誘導する「今日のミッション」を表示します。

 対象年齢と費用は?

年中コース(2014年4月2日~2015年4月1日生まれ)

年長コース(2013年4月2日~2014年4月1日生まれ)

 

幼児コース>>◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】

 

費用は幼児コース月額2980円~です。

他には専用タブレット代9980円です。タブレットあんしんサポート3600円。タブレット破損のサポートなので任意加入になってますが加入をおすすめします。

 

 

 

おすすめポイントは他にもあるのに幼児コースの内容もまだまだ伝えきれていません。ぜひ資料請求のパンフレットで詳細を確認して下さい(*^-^*)

 

◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】

 

以上、「スマイルゼミの幼児コースがスタート!文章読み上げ機能があるからひらがなの勉強だって子ども一人でできる!」でした。

 

キャンペーンやサービス内容など変更されている可能性がありますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね