小学生ライフ!毎日の勉強と習い事の話

小学生になると学校生活、勉強、習い事など気になることがいっぱい。調べたことをつらつらと発信します。

ダイソーのピカちんキット『光の不思議を知ろう』で遊んでみた感想です

ピカちんキット 光の不思議

ダイソーの夏の実験キットで遊んでみました!

光を使ってカラフルな実験です(≧▽≦)

さっそく はじめましょう!

キット内容

ピカちんキット 光の不思議

キット内容は赤・緑・青のセロハンフィルムと黒色の台紙に説明書です。

自分で準備するもの

ピカちんキット 光の不思議

懐中電灯・油性ペン・カッター・はさみ・セロテープ・分度器の6つです。

 

はい、ここで困った。懐中電灯が適度な大きさのがありません( ̄▽ ̄;)

小さいペンライトやアウトドアのヘッドライト、100均のプッシュ式のライトなど形は多くあれど、パッケージの表紙にあるようなスタンダードな懐中電灯が我が家にはありません。

それに分度器も学校に置いたままで家になくて。

すぐにやりたいと子供はぐずるし、さあ、困った!

 

どうしたかと言いますと、プッシュ式のライトにそのままセロハンフィルムを貼りつけました!

ピカちんキット 光の不思議

こんなんでいいの?って思いますよね。仕方ありません。

実験に失敗はつきものです。事前準備が大切、ともいいますね(;^ω^)

ピカちんキット 光の不思議

 

本来この実験で学ぶことは光は色を混ぜると白くなっていく性質があることでした。

壁に近づけるとそれぞれの色が壁に移るけど、壁から離すと中心が白っぽくなるのを実験で確認するのが目的でした。

光の不思議を知ろうの実験を通して子供たちの様子と感想

子どもって部屋を暗くするだけで楽しい!

ワクワクした顔をしていました(#^.^#)

実験結果は横に置いて、子どもたちは神妙な顔をして暗くした部屋の中でライトを壁に近づけたり離したりしていました。

ずっと楽しく遊んでいたので平和な一日でした♪

以上、「ダイソーのピカちんキット『光の不思議を知ろう』で遊んでみた感想です」でした。

 

キャンペーンやサービス内容など変更されている可能性がありますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね