小学生ライフ!毎日の勉強と習い事の話

小学生になると学校生活、勉強、習い事など気になることがいっぱい。調べたことをつらつらと発信します。

子どもの成長サポート飲料『セガグーン』を飲んでみた感想です。

身長の高い低いは子供が小さい頃は気にならなかったけど小学生になり、ふと自分の子供が他の子供より小さいことが気になってきました。でも、まあ、このときは「他の子どもが成長がいいだけ」って考えてたので何か行動を起こそうとは思いませんでした。 しか…

プログラミングを子どもと一緒に独学でやってみた!

書店へ行けば子ども向けのプログラミングの本がたくさん並んでいます。もうどれを買えばいいのやら困ってしまいます。 本当はロボット教室やプログラミング教室へ通ってみたいところですが月謝も1万円前後が多くてそこそこします。我が家の家計状況では少し…

【我が家のマネー教育】おこづかいプロジェクトはじめました。

小学3年生になってお小遣い制を導入しました。 参考にした書籍はこちら>>子どもにおこづかいをあげよう! わたしは小学生の頃、母がATMでお金を出勤しているのを見て「お金って機械からでてくるんだ」って思っていました。恥ずかしい( ̄▽ ̄;) 自分でお金を…

勉強嫌いを克服するために家庭でできること。たった5分の前準備が重要だった!

勉強が嫌い、苦手で悩んでいるならすぐにでもこの本を読んで欲しい。 アマゾン>>たった5分の「前準備」で子どもの学力はぐんぐん伸びる! たった5分の「前準備」で子どもの学力はぐんぐん伸びる! 小学一年生の頃から勉強が好きなら自分で好きに勉強して得…

小学生のプログラミング対策としておすすめな教材は?

2020年の教育改革にむけて2018年の春から移行期間が始まります。2020年から英語とプログラミングが必修化になります。 来春から徐々に先行して取り入れる学校もあれば慣らし運転みたいに少しずつ周知をはかり2020年には本格的に教育改革が始動するって流れで…

漢字学習は地道な反復学習が必須。単純な勉強もタブレットで学べば楽しく効果的です。

小学生の勉強って、特に家庭学習では楽しく学ぶことが最大のキーポイントだと考えています。ここは譲れません。キリっ(`・ω・´) 楽しく学ぶことさえマスターすれば効率よく勉強もはかどり、学力にもしっかりと反映します。 でもね、暗記や計算、漢字の学習っ…

Z会は中学受験向けの通信教材なのか?資料請求でお試し教材をチェックしてみた感想です。

中学受験ってどんなレベルなんだろう?中学受験について考えたこともないので想像がつきません。さっそく通信教育Z会の資料請求をしてみましたよ。資料請求するだけならタダですからね(≧▽≦) 詳細はこちら>>Z会 小学生向け講座 お試し教材の内容 エブリスタ…

すららは他のデジタル教材と何が違うのか?無料体験ですららの魅力を調査しました!

すららは他のタブレット学習教材と何が違うのか? 対話型のアニメ教材ということですが、『対話型』が実際にはどのような勉強方法になるのか無料体験をしてみましたので感想などお伝えします! 無料体験はこちら>>すらら対話型アニメ教材 スポンサーリンク /…

キャンペーンやサービス内容など変更されている可能性がありますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね