小学生ライフ!毎日の勉強と習い事の話

小学生になると学校生活、勉強、習い事など気になることがいっぱい。調べたことをつらつらと発信します。

【まとめ】新中学1年生の入学前先取り学習を振り返る

中学数学 先取り学習

 

2021年、娘が今春で中学生なりました。入学入学前の先取り学習状況を振り返り整理しました。

学習内容と学習期間、使用した教材などをまとめました。

 

中学入学前の先取り学習の振り返り

先取り学習に要した期間

メインで学習した期間は約1ヵ月です。

  • 2月中旬から3月中旬:メインの学習期間(数学と英語)
  • 3月中旬から4月上旬:先取り学習した内容の復習

教科ごとの先取り学習した内容

漢字

漢検学習ステップ4級 スマイルゼミのタブレット

学習目標:中学で習う漢字のほとんどを学習する

学習内容:漢検4級の範囲
学習時期:小6の冬休み頃から2月中旬まで
使用教材:漢検のテキスト『漢検学習ステップ』とスマイルゼミの漢検ドリル

 漢検のレベルで4級は中学校在学程度のレベルなので先取り学習の目標に設定しました。

漢検の申込みをしてなかったので子どもに緊迫感がなく最初から最後まで私とマンツーマンで学習に取り組みました。

漢検のテキストでミニテストをし、テキストが終わってからスマイルゼミの漢検ドリルに取り組みました。
漢検ドリルはなぜか私も子どもも100点を取ることに燃えました(笑)
最後に漢検の模擬テストに値するスマイルゼミの漢検チャレンジに挑戦して晴れて合格しました。
もちろんのことですが、漢検チャレンジは模擬テストなので子ども1人で取り組みました。

目標達成です。

漢検学習ステップ 4級

国語

出口式はじめての論理国語小4レベル

学習目標:読解は復習で基礎づくりをはじめる。古典はさらっと

学習内容:出口式のテキスト小4レベルからはじめる。
学習時期:3月下旬から中学になっても継続して学習する。
使用教材:出口式はじめての論理国語小4レベルとマンガでわかる中学国語古典

 教科書準拠問題集をパラパラと見て、今の子どもの読解力では厳しそうだったので復習を始めました。復習でも出口式の論理国語は小4レベルと言えども、ちと難しいです。前半は「簡単や」と言ってた娘も後半は簡単とは言わなくなりました。

古典はマンガでわかるシリーズを購入しました。

マンガでわかる中学国語古典

 子どもの好みの絵だったので子どもが購入を希望しました。
竹取物語から万葉集などの和歌集や奥の細道、故事成語、漢詩までがマンガになっているので全体像が掴みやすいです。
娘は一気にサクッと読んでいました。

ちなみにマンガでわかるシリーズは9冊ありそれぞれ漫画家さんが違います。
学習目的じゃなくてもマンガとして面白いので小学生にもおすすめです。

国語、目標達成です。

出口式はじめての論理国語小4レベル

マンガでわかる中学国語古典

数学

くもんのスタートでつまずかない中学数学計算

学習目標:中1数学の計算を学ぶ。

学習内容:正負の数から方程式まで
学習時期:2月中旬~3月中旬
使用教材:くもんのスタートでつまずかない中学数学計算、中学10分間復習ドリル 計算1年:サクサク基礎トレ!

 くもんのテキストをほぼ毎日取り組んで1ヵ月でやり終えました。正負の計算・素因数分解・文字式の計算・1次式の計算までです。
1回目の学習をくもんのテキストで学び、2回目の学習でドリルを使い復習と言う流れにしました。

中学10分間復習ドリル 計算1年:サクサク基礎トレ!

くもんのテキストよりドリルのほうが難しかったので大問題1だけを解くとかにして学習をすすめました。
1次方程式は受験研究社のドリルで解きました。
目標の学習が完了してから購入した学研の問題集がドリルより簡単です。

中1 計算 (全問ヒントつきで ニガテでも解ける)

この問題集のイラストが娘の好みドンピシャです(^^
確認で使おうと思います。

全問ヒントつきシリーズは国語の読解と文法もあり、とってもイラストが可愛くて飾りたい(*´ω`*)

くもんのスタートでつまずかない中学数学計算

中学10分間復習ドリル 計算1年:サクサク基礎トレ!

中1計算(全問ヒントつきでニガテでも解ける)

英語

くもんのスタートでつまずかない中学英語

学習目標:中1英語の文法を学ぶ。

学習内容:be動詞から現在進行形まで
学習時期:2月中旬~3月中旬
使用教材:くもんのスタートでつまずかない中学英語、英検5級をひとつひとつわかりやすく。

 くもんの英語テキストを約1ヵ月でやり終えました。この時点で目標完了です。その後は英検5級のテキストで学習しています。

英単語はアプリHAMARUを数日やって続きませんでした。英検用の英単語のアプリほうが取り組みやすいようでボチボチやっています。

くもんのスタートでつまずかない中学英語

英検5級をひとつひとつわかりやすく。

 

理科と社会

マンガでわかる中学理科

学習目標:中学全学年の範囲をサラッと学ぶ。

学習内容:中学全学年の学習範囲
学習時期:まだやっていない
使用教材:マンガでわかるシリーズ

マンガでわかるシリーズを全部買いました。

中学理科は生物・地学と物理・化学の2冊です。ミドリムシドリンクの表紙で「絶対面白いやん!」とわたしのほうが惹かれました(笑)

マンガでわかる中学理科 物理・科学

マンガでわかる中学理科 生物・地学

社会は5冊あります。歴史・地理・公民で公民は未購入です。

マンガでわかる中学社会

  1. 中学社会歴史の上巻
  2. 中学社会歴史の下巻
  3. 中学社会歴史年代暗記
  4. 中学社会地理

年代暗記をサラッと読んだけど面白い( ̄▽ ̄)

マンガでわかる中学社会 歴史上巻

マンガでわかる中学社会 歴史下巻

マンガでわかる中学社会 歴史年代暗記

マンガでわかる中学社会 地理

理科も社会も娘は最初の方だけサラサラっと読んでいました。いつでも読めるようにして授業の予習として活用する予定です。

まとめ

先取り学習をはじめた頃はどれくらいの期間を要するのか見通しが立たず悩みました。子どもが3学期の授業が復習ばかりで飽きていたせいもあり、新しい学習に意欲的に取り組んだおかげでサクサクとすすみ約1ヵ月程度で一通りを学び終えました。

懸念事項は英語を聞く・話す機会がぐっと減りました。小学生の時はスマイルゼミで毎日のように英語のリスニング・スピーキングをやっていたので日常的に英語があったのが今は英語の音声が遠ざかったことに不安が残ります。

マンガでわかるシリーズは大人が読んでも面白いです。マンガ好きの小4の弟は理科と社会を読んでいました(^^)

先取り学習の教材は書店で何冊も並んでいたので家庭学習の習慣さえあれば取り組めることがわかりました。 

 

別の記事に先取り学習の日々の記録などを残しています。

kiratto-life.hateblo.jp

 

 

以上、「【まとめ】新中学1年生の入学前先取り学習を振り返る」でした。

 

 

キャンペーンやサービス内容など変更されている可能性がありますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね