小学生ライフ!毎日の勉強と習い事の話

小学生になると学校生活、勉強、習い事など気になることがいっぱい。調べたことをつらつらと発信します。

我が家の英語学習の取り組み

3B8C2229

子供が小学生になって英語にも興味を持つようになりました。

今までまったく興味がなかったわけではないのですが、小学生になってより積極的に英語が勉強したい!と意欲的です。

 

英語はテキストよりネットが取り組みやすい印象です

今のところスマイルタウンでの勉強が進んでいます。

スマイルタウン以外ででもですが、一緒に聞いている4歳の子供も発音を習得していました。

4歳の子供は英単語の意味はわからなくても聞き取り、そして発音がきれいなんですよね!

小学生の子供は意味の理解も出来て発音もバッチリです。

 

お友達のおうちに遊びに行った時のこと。

お友達がヘッドセットをしてオンラインで英会話をしていました。
お友達がなわとびの単語がわからなくて困っていた時に「ジャンプのロープだからジャンプロープ!」とわかってお友達に教えてあげることが出来たと嬉しそうに報告してくれました。

 

文部省の英語力調査結果から英語力を付けていくには長期的な取り組みが必要なのかもしれません。

何歳から英語の勉強をしたらいいの?

英語を始める年齢を考えることもありましたが、今、私が思うのは英語の勉強は何歳から始めてもいい。年齢に応じた英語の勉強方法がある。ということです。

 

4歳の子供が英語の発音を習得しているように何歳でもいいんですよ。きっと。

ただ年齢に応じた勉強方法を選択するのが重要だということ。

この点に尽きると思います。

未就学児なら遊びの一環として英語に親しむぐらいの感覚で良いのではないでしょうか。

 

小学生になってより興味を持ちだしたら、もう少し踏み込んで英語を勉強する。でも楽しく取り組むってことを忘れずにってところはポイントですね!

英語が嫌いになったら元も子もありませんからね(^▽^;)

 

【2018年】我が家の英語の取り組み

スマイルタウンはパソコンが不調だったりであまり手をつけなくなりました。

2018年は初めてオンライン英会話を無料体験しました。

英語は覚えるだけでなく「使ってはじめて自分のものにできる!」と考えていて実践経験を積んでほしいからです。

オンライオン英会話kiminiは10日間も無料体験があるので子供たちの様子を見るには最適でした。

kiratto-life.hateblo.jp

キッズ専用のオンライン英会話もあるので、もしかすると会話のスピードの違いとかあるかもしれません。

2019年は他社のオンライン英会話も体験してみたいと考えています。

 

アウトプットはオンライン英会話、インプットはスマイルゼミで普段の家庭学習と同じタイミングで英語学習に取り組んでいます。

どの学習でもインプットとアウトプットの2本柱で取り組むのが習得のコツですね。

 

 

【2018年】我が家の英語の取り組みで考えていること

長女は5年生になるので英検5級に挑戦しようと考えています。
春休みなどの長期休みは毎日のようにオンライン英会話の時間を確保して、普段はスマイルゼミで英語をインプットするって生活のリズムにしたいです。

 

キャンペーンやサービス内容など変更されている可能性がありますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね